補足説明ですが、
トレサって?と思われた方、いらっしゃいますかね?
トレサとは、トレーサビリティという言葉の略称です。
では、トレーサビリティとは?というと、意味は追跡可能性とも訳されますが、
要は、ふだん食べているお米はどのように作られたのか、を示すことです。
これも「食育」のひとつですよね

このブログを見て、おコメのことをよく知ることが出来た!と言われるように、頑張りますo(^-^)o
これが、150回目の投稿になります!これからだ!
農家・竹本彰吾のブログ。たけもと農場では、石川県でお米やムギ、大豆を作ったり、その作ったおコメを販売したりしています。
コメント
コメント一覧 (1)
僕は100を過ぎてから更新のペースが
ガクッと落ちたので150、200投稿なんて
気が遠くなるような話しです。
やっと追いついた!!